個別セッションを実施しました
先日、ワークライフスタイリングセッションを実施しました。
今回ご相談いただいたのは、イギリス駐在中の30代女性会社員の方。
これまで一つのジャンルで走り続けてこられましたが、
「あれ、私ってこれからどう生きていきたいんだろう?」とふと立ち止まり、
この先の自分らしい働き方・生き方を考えたくなったとご連絡をいただきました。
事前にワークシートをお渡しして、「好き」「得意」「これから卒業したいこと」「大切にしている価値観」「やってみたいこと」を整理。
その内容をもとにセッションでは、対話を通じてじっくりお話を伺いました。
普段はなかなか言葉にする機会がない自分の“内側”について、
改めて時間をかけて言葉にしていくと、
ぼんやりしていた思いや目指したい方向がだんだんクリアになっていきます。
「そういえば昔からここが大事だった」
「ロールモデルの人に惹かれるのはこういう理由かも」など、
セッション中にも新しい気づきや意外な発見があり、宝探しのような時間になりました。
「じっくり自分と向き合ったことで、頭がすっきりした」
「将来のために今の自分にできる小さなアクションがわかった」といったお声も。
自分の棚卸し&未来のイメージづくりといった、
こういうちょっとした“自分会議”の時間を持つことは、
育児や仕事や家事で自分が後回しになりやすい30代の女性に
ものすごくおすすめだなあと改めて感じます。
これからも、一人ひとりの「なりたい自分」や「送りたい毎日」に
寄り添うサポートを続けていきます^^
